2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年に読んだ10冊の本

きのう夕方、オフィス近くの「神田まつや」の前を通りかかったら長い列ができていた。きょうは年越しそばですごい混みようだろう。 年末年始、娘らは家に寄り付かず、かみさんと二人なので、雑煮と煮しめ、あとは好物の数の子豆だけのごく簡単なおせちにする…

人間中村哲をつくったもの8

母親が美木良介の『120歳まで生きるロングブレス』という本が欲しいと電話してきた。ベストセラーだという。いま雑誌も団塊の世代しか読まないのか、長寿、薬・医療、老後の金策などの特集ばかり。とくに「120歳」という言葉が目につくようになった。 エビデ…

人間中村哲をつくったもの7

年末になってテレビは民放が娯楽特番ばかりになり、NHKは紅白がどうなるという話になってきたところに、政府は駆け込みで中東への自衛隊派遣を閣議決定した。 「安倍政権は27日、中東への自衛隊派兵を決定しました。1991年のペルシャ湾への掃海艇派…

人間中村哲をつくったもの6

JRお茶の水駅の聖橋のたもとに椋(むく)の大木がある。 これはご神木で、「一口(いもあらい)太田姫神社」の「元宮」(もとみや)だという。縁起由来には、神社が江戸城の鬼門の護り神としてここに移されたが、昭和6年に総武線開通に伴い現在の駿河台に移…

人間中村哲をつくったもの5

イチョウの葉が色づき、風が吹くたびに舞って落ちてくる。 御茶ノ水駅近くの本郷通り 明日は冬至。最も日が短い日となる。カボチャを買ってきた。 22日からの初候が「乃東生」(なつかれくさ、しょうず)。ウツボグサが芽を出すころ。27日からが次候「麋角解…

人間中村哲をつくったもの4

E-1サッカー選手権を韓国でやっていて日本対香港の試合が14日に行われた。試合前に両国の国歌が流れるが、日本の『君が代』に続けて香港の番に中国の国歌が流れると会場ぼ香港サポーターによるブーイングに包まれ異様な雰囲気になったという。 香港では民主…

人間中村哲をつくったもの3

11日、中村哲先生の葬儀が福岡市で執り行われた。知人やNGO関係者ら1千人以上が参列したという。 ひつぎにはアフガニスタン国旗がかけられ、中村さんとともに殺害された現地の警備員や運転手ら5人の遺影も置かれた。 長男の中村健さんは真っ先にアフガン人5…

人間中村哲をつくったもの2

中村哲先生の遺体は、妻尚子さん(66)と長女秋子さん(39)に付き添われ、アフガニスタンの首都カブールからドバイ経由で、8日夕、成田空港に帰国。9日午前、羽田空港から福岡空港に到着した。 遺体への敬意の示し方で、カブールと東京の落差に驚きの声があ…

人間中村哲をつくったもの

近くの公園にて。 色彩のグラデーション 紅葉の中、ツワブキ、サザンカが花をつけている。 節気は大雪(だいせつ)。真冬の到来だ。 初候「閉塞成冬」(そらさむく、ふゆとなる)が7日から。12日から次候「熊蟄穴」(くま、あなにこもる)。17日から末候「鱖…

中村哲さん「武器ではなく命の水を」再放送

きのう、アフガニスタンのカブールで、中村哲先生の遺体に奥さんと長女が対面した。ニュースで流れた映像は痛ましく、見るのがつらかった。 アフガンの人々にとっての偉人は、家族にとっては大切な夫であり父でもあった。用水路建設に着手して15年以上になる…

アフガン支援の中村哲医師の訃報

きょう、アフガニスタンで医師の中村哲先生が亡くなった。アフガニスタン東部ナンガルハル州を車で移動中に何者かに銃撃され、中村さんを含め6人が殺害されたという。このニュースにショックを受けている。 中村哲さんは、農業用水路の建設などにより人々の…

ウイグル問題で相次ぐスクープ

最近かなりストレスフルな事態に直面している。 こういうときは、修行のチャンスと考えよう。 「生死事大 無常迅速」(しょうじじだい むじょうじんそく)というすばらしい禅の言葉がある。 これについて、私が師事している岡野守也先生は 《生きることは誰…

香港:デモ隊の暴力をどう見るか2

ここ数日、さすがに寒くなってきた。これから大事な時期で倒れるわけにはいかないので、インフルエンザワクチンをうった。・・・・・・・・・・ 今回の香港の区議選で感心したのは、連日、街頭で警官隊とぶつかっていた抗議者たちが投票を控えて「戦闘」をや…

銅鑼湾書店事件に関わった中国工作員が豪に亡命求める

日曜、膝痛で歩けなくなった母の愚痴でも聞こうかと、久しぶりに自転車で西東京市に行った。途中、鈴木町という結構広い一画にさしかかる。きっと鈴木さんも多いのでは?こんど町名の由来を調べてみよう。 鈴木神社という古い神社があり、境内にある神主の住…

香港区議選で民主派が圧勝

ある研究者に会いに、法政大学の多摩キャンパスに行った。 中央線西八王子寺駅からバスで20分超。キャンパスは山の中にある。赤く染まった木々の下を歩いて今年初めての紅葉狩りとなった。 石碑があった。平和記念碑とある。学徒出陣で法政大学から約3000名…

「銅鑼湾書店事件」を巡って中国とスウェーデンが対立

『「暗黒・中国」からの脱出 逃亡・逮捕・拷問・脱獄』(文春新書)をとてもおもしろく読んだ。 顔伯鈞(がんはくきん)氏の手記をジャーナリストの安田峰俊さんの編訳で出版した本で、中国共産党中央党校(習近平は元校長)の修士課程修了という党官僚のエ…

香港であす注目の区議選投票

「警察に逮捕されました」 香港の知り合いのジャーナリストから連絡が入った。彼はネットニュース記者で、何冊も本を書いている、香港では名の知れたジャーナリストである。 警察が包囲する理工大学の近くに待機していたところ、理由もなくいきなり警察に拘…

官僚のみなさん 安倍さんを守るのはやめましょう

長野県在住の旧友から宅急便で大きな段ボール箱が届いた。 開けると、真っ赤なリンゴがいっぱい。うわ、と思わず声が出る。「いつも大変そうだから」と気遣ってもらってほんとうにありがたい。 聞くと、その箱のリンゴは「わけあり」だという。10月の台風の…

香港で何を学ぶか―ある日本人留学生より

自転車に乗って図書館に行く途中、視界に真っ赤なかたまりが入ってきた。トキワサンザシ(ピラカンサ)の生垣だった。秋の陽に照らされて鮮やかだ。 ・・・・・・・・ 今月9日はベルリンの壁が崩壊して30年にあたっていた。 戦後、敗戦国ドイツは連合国の米…

国際連帯を求める香港

今朝、山形で初雪が降ったそうだ。 そろそろ節気は小雪(しょうせつ)。旧暦の10月を小春と呼び、この時期にあたる。春のようにポカポカ温かい日もあり、それが小春日和(こはるびより)だ。22日から初候「虹蔵不見」(にじ、かくれてみえず)。日差しが弱く…

戦場と化した香港理工大学

香港理工大学周辺は戦場のようになっているらしい。 理工大近くの橋の上で、突っ込んできた警察の装甲車が火炎瓶で炎につつまれた 昨夜から包囲された学生を救おうと数万人の市民が集まり、未明には警察と激しく衝突し、催涙弾と火炎瓶の応酬になったという…

香港:デモ隊の暴力をどう見るか

先日発表された、都道府県魅力度ランキング2019(しかし「魅力度」っていったい何ですか?)で茨城県が7年連続最下位となったそうだ。ちょっと応援したいので、私が愛用する茨城産の逸品をご紹介する。 茨城県石岡市の清明堂の「水車杉線香」は私の数少ない「…

政府は日本共産党の中国批判を見習え

さっき香港の知り合い(香港人)からワッツアップ(LINEのようなメッセンジャーアプリ)で連絡があった。 あるURLが貼り付けてあり、その意味を教えてくれと尋ねてきた。彼は日本語ができない。しかし、漢字をひろって読んでいくと中国共産党を非難している…

香港で一日の逮捕者が287人に

あす11月15日は、横田めぐみさんが北朝鮮工作員に拉致された日だ。1977年のことだから42年になる。母早紀江さん(83)がきょう川崎市内で会見した。 「42年というのは腹が立つほど長い時間。早く解決策がみつかることだけを願っている」と訴えたという。以…

スローガンは「攬炒」(死なばもろとも)

立派だなと思う著名人の一人に、スピードスケートの小平奈緒選手がいるが、座右の銘についてこう言っている。 「私『小平奈緒』っていう生き方をしていきたいなと思っているので、『永遠に生きるかのように学べ、明日死ぬかのように生きろ』っていう(ガンジ…

香港警察に「報復」を叫ぶ若者たち

きょうは満月。 このところ、心配ごとが立て続けに起きているのだが、月を見ると癒される気がするのはなぜだろう。 やれるだけやって、結果は天に任せるしかない。そんな気持ちになってくる。・・・・・・・・・・・・・ 香港がすごいことになっている。 中…

命はそこにあるだけで意味がある

香港では区議会の選挙を24日に控えているが、香港議会にあたる立法会の民主派の議員が逮捕され、区議選の実施が危ぶまれている。 《香港のデモの発端となった「逃亡犯条例」改正案の審議を妨害したとして、香港当局は9日までに立法会(議会)の民主派議員3…

社会の分断進む香港2―ついにデモ現場で死亡事故が

11月2日の夕方、香港島の銅鑼湾(コーズウェイベイ)で始まったデモ隊と警官隊の衝突は夜になって九龍(カオルーン)半島側に移った。香港を代表する目抜き通り「ネイザンロード」では北へ移動するデモ隊を警官隊が催涙弾を発射しながら追っていく。辺り一面…

社会の分断進む香港

もう暦の上では冬。明日8日から立冬だ。北海道では初雪が降ったという 11月8日から初候「山茶始開」(つばき、はじめてひらく)。「つばき」と読むがサザンカのこと。13日から次候「地始凍」(ち、はじめてこおる)。18日からが末候「金盞香」(きんせんか、…

ハロウィーンの渋谷に香港のデモ隊が

きょう河井克行法相が辞任。25日に菅原一秀氏が経産相を辞任したばかりだ。わずか1週間で2人の重要閣僚が「政治とカネ」で辞めるという事態となった。いやはや。 二人の政治家を追い込んだのが雑誌で、新聞、テレビが後追いだけというのが情けない。 ツイッ…