2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
きょうの朝日新聞夕刊に朝鮮学校無償化の記事が載った。 《高校無償化制度をめぐり、朝鮮学校への適用の可否を検討してきた文部科学省の専門家会議の報告書の全容がわかった。判断基準として、日本の高校に類する授業科目を教えているか、専門教育を受けた教…
蝉鳴くや 地球の病んでゐやうとも 今週の朝日俳壇に選ばれた句(稲畑汀子選)だ。 これだけ気候変動が露骨になると、季節の移り変わりをどう感じ、納得すればいいのか、迷ってしまうが、そのへんのところを詠んでいて「なるほど!」と思った。 セミはとくに…
ちょっと調子が悪く午前中、医者に行って、昼過ぎオフィスに着くと、あるテレビ局から、「テレ朝が昼ニュースで、常岡さんの映像を流したが、事情を知っているか」と電話があった。 驚いてネットで検索するとたしかに常岡さんだ。(写真は今回の映像ではない…
13日の日経朝刊社会面に「キルギス抑留埋没させない」という写真入の大きな記事が載っている。 終戦後の元日本兵の抑留については、まだまだ知られていない事実が埋もれていることをあらためて感じた。 中央アジア、キルギスの小さな村タムガの、今も療養所…
きのう紹介したトークライブは、期待以上に素晴らしい内容だった。 ふつう、夫妻の講演会だと、お話は20分づつくらい。拉致問題のアピールが中心で話は限定される。これに対して、トークライブでは、めぐみさん事件をはじめ拉致問題をよくフォローしている笛…
今週、日本テレビで参加無料のACTION!トークライブのシリーズがあった。 第二回目の10日(火)のテーマが「拉致を忘れない」で横田夫妻が登場した。 http://www.ntv.co.jp/action/talklive2010/#theme 当日は聴衆が150人くらいで、司会は日テレの…
このブログを読んだ中学時代の同級生(ずっと会っていない、懐かしいK君)からお便りをもらった。 《今回、目を引いたタイトルがありまして。「氷雪の門」です。いやああ、なつかしい!!!でした。 あの映画が作られたのは、たぶん1973年頃で我々が学生時…
人の命にかかわる、とんでもないことが中国で起きている。 日本に帰りたいと、北朝鮮を命がけで脱出した人々が、中国政府の妨害で日本に帰れないでいる。 一昨年の秋、中国の日本領事館に、すでに1年も留め置かれている脱北者がいると聞き、このブログに書い…
:medium;">外で右翼の街宣車が何かどなっていて耳障りだ。ソ連の侵攻への非難だった。 おとといの朝、映画『樺太1945年夏 氷雪の門』を観た。「真岡の9人の乙女」、別名、「北のひめゆり事件」として知られるエピソードを描いたものだ。 この映画、1974年に…
「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」が、3日に流れたニュースにすばやく対応し、きょう会見を開いて、抗議声明を出した。バランスの取れた良識的な内容の声明である。これは、本来的な意味での「リベラル」な立場だと思う。全面的に支持する。 無償化の前…
きのう、政府が朝鮮学校無償化への方針を固めたとのニュースが流れた。 これまでブログで書いてきたように、私は無償化に反対だ。 日本の政治家の発言でもっとも分かりやすいのは、大阪府知事のものだった。3月、橋下知事は大阪朝高を訪問し、こう語ってい…