2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「高い水準の核実験」をめざす北朝鮮

また、トラブルも出てきて、ちょっとせわしい日々になってきた。 「朝日歌壇」で気分転換。 今週は、松田姉妹はそろって入選。しかも、妹のわこさんは2首も選ばれた。 指先がとても器用なじいちゃんとパパと妹三代のへび 松田梨子 私も巳年で年男です。たぶ…

幸福より使命−ストイックという思想

「使命」という言葉が好きだったが、最近ますます大事に思えてくる。 年末、石巻日日新聞の「ニューゼ」を訪れたことを書いたが、そこで阿部美津夫さん(62)という方と会った。 「ニューゼ」の呼び物は、震災直後に印刷できなくなって手書きで出した壁新聞…

CO2温暖化説はウソなのか?

きのうのシンガポール空港の祈祷室に続いて、この写真は、その近くにあった「瞑想室」(メディテーション・ルーム)。 興味津々で中を覗くと、12〜13畳くらいの板敷きの空間で、正面には白く塗った木の枝のオブジェがある。何枚かのマットが置いてあった…

サムスンの本当のすごさ 3

ちょっと前になるが、シンガポールのチャンギ空港で時間があったので、プレヤールーム(祈祷室)を見に行った。 11月に「ガイアの夜明け」でムスリム向けの観光を取り上げ、食事、祈りなどムスリムの日常にどれだけ配慮できるかが問題だと知った。空港は外国…

サムスンの本当のすごさ 2

中国の『南方週末』紙事件の反響はすばらしい。 他の新聞社が大っぴらに連帯を表明し、人気女優がネットで支持発言をする動きにまで発展している。 事前検閲を「中止」または「緩和」するという形で収束をはかっていると伝えられるが、これが事実なら画期的…

朝鮮学校無償化でスパイ活動

水曜日、スウェーデン大使館にはじめて行く機会があった。 館内に入ると入り口で「どんな御用ですか」と誰何されることなく写真展をやっているホールまで行ける。外観のデザインも館内も開放的だ。階段、壁などにスウェーデンから運ばれた木材が使われ、廊下…

わこさん、「朝日歌壇賞」受賞

このところ、飲み会や夜の打合せが続く。 きょうは、夕方から衆議院議員会館でICNK(北朝鮮における”人道に対する罪“を止める国際NO連合)の学集会、そのあと、ある番組の打ち上げで飲み会。 酔っているので、かるく、楽しい話を。 7日の朝刊で【第2…

サムスンの本当のすごさ

冬は漬物がうまい。写真は白菜漬け。 先日、ジャーナリストの佐藤由美さんに鶴岡の実家で漬けた「山形菜」をいただいた。 庄内では「山形菜」というらしいが、庄内以外では「青菜(せいさい)」(漬け)と呼ぶ。山形にしかない野菜で、昔、山形の農事試験場…

ミャンマー北部は戦闘激化で難民急増

きのうの夜は、日本に住む、ミャンマーの少数民族、カチン族の人たちの「チャリティ・コンサート」に行った。 写真は女性歌舞団の民族舞踊。 二十年前、中央の軍事政権と武装闘争を続けていたカチン族組織KIA(カチン独立軍)の拠点パジャオを取材したこ…

企業再生は公的資金と「追い出し部屋」で

今年は厄年。神社のことをもっと知りたいという思いもあり、谷保天満宮(国立市)に行って、生まれて初めて「お祓い」というのをやってもらった。ここは、東日本で最古の天満宮だ。 天満宮というのは「天神さま」で、菅原道真を祀ってある。学問の神とされて…

花びら餅

年末、障子の貼替えなどという面倒なことを思い立ったが、せわしくてできず、大晦日、火葬場から帰ってから、テレビで紅白をやってるあいだ作業をした。 汗だくで貼り終えたばかりの障子を持って部屋を移動していたら、家具にぶつけて穴をあけてしまう。せっ…

どの神社にも個性がある

『神社は警告する』の最後に、「この本を読んだみなさんが、しばらくご無沙汰していた近くの神社を訪れ、なにかを感じていただけたらうれしく思う」と書いたが、お正月は神社と触れ合えるいいチャンスだ。 境内を回るだけで、いろんなことが見えてくる。 ま…

棺を覆うて人定まる

新年おめでとうございます。 元旦は家でゆっくりすごした。 夕方うす暗くなってから、近くの内藤神社に初詣。十数年前の275年祭の碑があるから、江戸時代にここにできた村社なのだろう。何万人もが参拝する有名神社とは違って、近くに住む人たちが三々五々静…