2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

バグパイプで一年を締める

28日は、うちの会社「ジン・ネット」の大掃除と忘年会。 忘年会では、恒例のバグパイプ演奏で景気よく一年を締めた。奏者は、かつて戦場カメラマン、軍事ジャーナリストとして活躍した加藤健二郎さん。いまや日本でトップレベルのバグパイプ奏者だ。 彼が…

曽我ミヨシさん86歳の誕生日

神田の老舗の蕎麦屋「まつや」。うちのオフィスから歩いて5分だ。 行列も師走の風情である。 たまに入るが、普通の蕎麦屋とは雰囲気が違う。かまぼこと熱燗を頼み、締めにざるそば、などと昼間から一杯やっている初老の趣味人が多い。 こちらは先日コンビニ…

チベット人「政治犯」家族と再会

「ラモツォ家族とドゥンドゥップ・ワンチェンさんが、無事に再会をはたしました。アメリカ時間の12月25日です。」 ついさっき、飛び込んできたニュースだ。発信者は、映画『ラモツォの亡命ノート』の監督、小川真利枝さん。どうやら、再会の現場も撮影してい…

萩原遼さん逝く

突然の訃報だった。 「萩原遼氏、天国へ。北朝鮮に旅立った親友と再会していることを祈ります」―友人の三浦小太郎さん(評論家)のメールにこう書いてあって驚いた。http://miura.trycomp.net/?p=4548 《萩原遼氏 80歳(はぎわら・りょう、本名・坂本孝夫…

夜間中学の文化祭に行ってみた

先月のことだが、東京都内のある夜間中学の文化祭に行ってみた。 手芸や工作で作った作品、作文や修学旅行の思い出の品などが展示され、歌や踊りも披露されて、盛り上がっていた。夜間中学ならではの名物は、国際色豊かな料理コーナー。ここに学ぶ生徒の8割…

難を転ずる南天玉

先週訪れた郡上市では雪が降っていた。 私にとっては今年の初雪。17日(日)朝、郡上八幡の新町通はしんと静まっている。良い町だ。この日、郡上八幡の名産、南天玉(なんてんだま)が旧八幡町役場に飾られ、その前の広場で南天市が開かれた。 これから町の…

東京新聞の村中璃子氏会見記事

先週末は「郡上カンパニー」の成果報告会だった。それで3回目の岐阜県郡上市。 郡上カンパニーとは、郡上市の移住促進策の一環として始まったプロジェクト。都市部の若者と地元の企業家が一緒になって「未来につながる仕事」を作っていこうというもので、そ…

サイエンスより感情の日本 2

きょうは寒かった。東京の最低気温が2度か3度だったそうだから、三多摩のこっちの方は零度近かったのではないか。 この写真は、先日の夕暮れ時、汐留のある会社の25階から。ビルとビルの間から富士山が見えた。都会の赤富士。 ・・・・・・・・・・・・…

ジェンキンスさん、増元信子さん逝く

朝、代々木公園の中を通った。冬枯れの木々を見ながら楽しく歩く。 オフィスに戻ると、神田小川町の交差点にクリスマスの飾りがしつらえてある。 東京は晴だが、裏日本は大雪だという。もう師走、節気は大雪(だいせつ)。12月7日から初候、閉塞成冬(そらさ…

サイエンスより感情の日本

ドウダンツツジ。こういうのを「燃えるような紅葉」と表現するのだろうな。ため息がでるほど鮮やかだ。 一方、すっかり葉が落ちたヤマボウシは、凛として冬空に立つ。 ・・・・・・・・・・ 医師でジャーナリストの村中璃子(りこ)さんが、日本人で初めて、…

夜間中学を増設せよ夜間2

会社の年賀状の写真。TBS報道特集の「イスラム国」から解放〜イラク・モスルの今」。金平キャスターがリポートした特集で、写真はモスルで、右に写っているのはジャーナリストの遠藤正雄さん。取材中、近くでドーンという音がして大きな黒煙が上がった。不発…

Down with TRUMP!

会社の年賀状をそろそろ作らなくては。例年、制作した番組から6枚の写真を入れている。今年のラインナップを紹介しよう。 1枚目は、今年2月の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)で放送した「20円で肥満と飢餓の解消!一石二鳥のビジネス」(TF T代表、小暮…

鬼海弘雄ペルソナ写真展が北京で開催

尊敬する写真家、鬼海弘雄さんが、北京で長期の写真展(12月10日から2月28日まで)をひらく。(鬼海さんについては何度かこのブログで書いた http://d.hatena.ne.jp/takase22/20170527) 展示されるのは「ペルソナ」の写真。トークイベントのために鬼海さん…

夜間中学を増設せよ

冬は天空が澄み渡っているように感じる。昨夜の満月は見事だったなと思っていたら、スーパームーンだったそうだ。深夜、4日0時47分に満月となり、視直径は33分22秒角。「最も近い満月は最も遠い満月に比べて、14パーセント視直径が大きく、30パーセント明る…

ほんとにあるのね高円寺

きのうと今日は企画案づくり。うちは、番組はすべて一本売り。自分たちでアイディアを出してリサーチし、企画案をテレビ局に「おもしろいでしょう。やりましょうよ」と売り込む。久しぶりに北朝鮮ネタの企画書を書いたが、はたして興味をもってもらえるか。 …