欧州を揺さぶるロシアへの警戒感

ふと気づくと、啓蟄も終わりに近づいている。 初候「蟄虫啓戸(すごもりのむし、とをひらく)」、次候「桃始笑(もも、はじめてさく)」を過ぎて今は末候「菜虫化蝶(なむし、ちょうとなる)」。 アシビ(小金井市の八重垣稲荷神社) きのう今日はさすがに暖かい。…

私がここにいるわけ その2③

プーチン大統領が核の脅しを公言するなか、ウクライナの隣国、モルドバで怪しい動きが・・。 ロシアの大統領選挙を前に、2月29日、プーチン大統領は、内政や外交の基本方針を示す年次教書演説を行い、ウクライナでの戦闘を「国民の主権と安全を守るため」だ…

私がここにいるわけ その2②

お知らせです。ウクライナ取材のZOOM報告会をやります。関心のある方はどうぞ。無料です。 ★AFS友の会「ZOOMネットワーキング3月の集い」へのお誘い★「ウクライナの戦争が私たちに問いかけるもの~日本人は危機の時代をどう生きるのか」■ 講師: 高世 仁さ…

私がここにいるわけ その2①

国連は、ガザの人口の4分の1が飢餓寸前の状況にあると警告し、実際に子どもたちが次々に餓死している。 一刻もはやく食糧をはじめ支援物資を人々に手渡さなくてはならないのだが、先週には支援物資を積んだ車列に近づいた100人以上が命を奪われた。現場の人…

横田夫妻とウンギョンさん面会の舞台裏

中国の人権抑圧は、娘の葬儀に親が出ることすら阻むところまできている。 中国の人権派弁護士、唐吉田氏の一人娘、正琪さんが20日午後、留学先の日本で27歳で死去した。中国当局は唐氏の出国を阻止し続け、意識不明の重体となっていた娘を見舞うことも叶わず…

寺越友枝さんの逝去によせて~「封印された拉致」と母の苦悩

寺越友枝さんが2月25日、92歳で亡くなった。 能登半島沖で行方不明となり、その後北朝鮮で生存が判明した石川県志賀町出身の寺越武志さん(74)の母親である。友枝さんは1987年から訪朝して武志さんとの面会を繰り返してきた。 寺越友枝さん(右)と武志さん…

ウクライナ戦争:勝利と平和のあいだで5

12月下旬に発売された『中村哲という希望』(旬報社)が、おかげさまで好評のようで、1月下旬に重版になっていたのが、先日、再度の重版が決まった。中村先生の名前のおかげで売れているのだろう。 実は、佐高信さんと対談しながら、話があんまり噛み合って…

ウクライナ戦争:勝利と平和のあいだで4

今夜は、ウクライナの市民ボランティア、マックスとのZOOMチャットがある。これをきっかけにして、ウクライナと日本を結んだ交流が広がればいいと思う。 ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、侵攻開始から24日で2年を迎えたことを受け首都キーウで記者会…

ウクライナ戦争:勝利と平和のあいだで3

ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ドイツで開かれたミュンヘン安全保障会議にロシアによる侵攻後初めて対面で参加。ロシア軍の攻勢でウクライナ軍が押されているなか、欧米諸国からの「人為的な武器不足」の解消を求めた。 ゼレンスキー氏は「戦争がい…

ウクライナ戦争:勝利と平和のあいだで2

ウクライナではロシアの攻撃によって日々人命が失われ、国土が破壊されているが、戦争は科学研究へも甚大な影響を与えている。ITなどの分野で優秀な人材を輩出し続けてきたが、およそ8万人とされる研究者たちがいま窮地に立たされているという。 半導体物…

ウクライナ戦争:勝利と平和のあいだで

はじめにお知らせです。 終わりが見えない戦争をウクライナの人たちはどう受け止めているのか。現地とZOOMで結んで直接ウクライナ人の話を聞いてみませんか。 2月27日(火)よる8時から、去年の取材で知り合ったウクライナの若者、マックスとのZOOM交流会を…

ナワリヌイ氏の妻が闘争宣言

死亡が伝えられたナワリヌイ氏の妻、ユリアさんがナワリヌイ氏のyoutubeでプーチン体制に対して闘い続けようと訴えた。 闘い続けよう・・とユリアさん。英訳のキャプション付き。 プーチンは夫を殺すことで、私たちの希望と自由と未来を抹殺することをねらっ…

イスラエルはラファへの攻撃をやめよ

盛山文科相「交代させるべきだ」78% 毎日新聞調査 当然だ。どいつもこいつも・・・。 ここまでくるともう岸田総理が一番悪いということになる。 ・・・・・・ ナワリヌイ氏(47)が亡くなったとの報に驚く。 プーチン政権への批判を続け、刑務所に収監されて…

プーチンの戦争目的は変わっていない

近所の白梅が開いた。春の訪れが近く感じられる。 焼酎を吞む日々なれど燗酒を今宵は飲まん「舟唄」思い (観音寺市 篠原俊則) コンビニでするめを買ってワンカップ今日はそれだけ亜紀さんしのぶ (大和郡山市 四方 護) 舟唄を聴くしんしんと冬があり (越谷…

小泉悠氏「ウクライナ戦争をめぐる『が』について」3

5日は東京でもかなりの雪が降り、7日朝、畑に出ると一面の雪景色。雪をのけると下にはホトケノザがびっしり生えていた。立春である。 雪の下にはホトケノザが 寒さのなかブロッコリーが育ってきている 最近の新聞から。 米軍基地がPFAS(有機フッ素化合物)…

小泉悠氏「ウクライナ戦争をめぐる『が』について」2

ウクライナの海軍の司令官が、欧米諸国が供与する射程の長いミサイルをロシア領内に向けた攻撃に使うことができれば、軍事侵攻を続けるロシアとの戦いに早期に勝利できると述べ、柔軟な運用を認めるよう訴えた。 ウクライナ海軍のネイジュパパ司令官がイギリ…

小泉悠氏「ウクライナ戦争をめぐる『が』について」

宗教法人を所管する盛山正仁文部科学相が、統一協会側との事実上の「政策協定」にあたる推薦確認書に署名していた!! 朝日新聞のスクープ。 NHKより 盛山文科相は「十分に内容をよく読むことなくサインをしたのかもしれません」などととんでもない答弁をし…

ウクライナで軍総司令官解任の可能性

ウクライナで政権と軍のトップの間で意見の相違が大きくなっているとの報道が数日前から出てきた。 ゼレンスキー大統領が、軍のトップ、ザルジニー総司令官を解任する方向で動いていることを4日、イタリアの公共放送RAIとのインタビューで認めた。ゼレンスキ…

坂本龍一の「ダウンタウン理論」によせて(2)

ガザでは砲爆撃で死傷する人の他、食糧不足で体力が衰え、病気になったり亡くなる人たちのことも心配だ。能登半島地震で避難した人が「関連死」で亡くなっているが、それがガザの逃げ惑う人々に起きている。 攻撃前のハンユニス(NHKが紹介したBBCニュース)…

大阪のメディアに活を入れる橋下徹氏敗訴判決

橋下徹氏と維新の会の「メディア支配」に打撃を与える判決が下された。 自ら「勝訴」の紙を掲げる弘中惇一郎弁護士とモニターで会見に臨む大石あきこ議員。 弘中惇一郎弁護士 「れいわ新選組の大石晃子衆院議員へのインタビュー記事で名誉を傷つけられたとし…

ウクライナ選手にとってはスポーツが「戦場」

ガザのニュースは毎日見るのがつらい。 ガザ地区南部のハンユニスへイスラエルが攻撃を強めるなか、24日、国連避難施設が戦車による攻撃を受けて炎上、9人が死亡し、75人がけがをしたとUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)ガザ事務所の代表が明らかにし…

安田純平さんの旅券拒否は「違法」

25日、ジャーナリスト安田純平さんが国を訴えた裁判の判決が東京地裁で言い渡された。以下、朝日新聞編集委員の北野隆一さんのFB投稿がまとまっているので引用させていただく。 判決の後、記者に答える安田純平さん(筆者撮影) 「パスポート(旅券)の発給…

蓮池薫さんが語る北朝鮮の嘘③

12日から全国公開の映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』。すばらしい映画でお勧めです。 www.transformer.co.jp 北朝鮮から韓国への亡命を企てる一家、北朝鮮に残してきた息子との再会を切望する韓国に先に亡命した母親、彼らの脱北を命がけで支援する韓国の…

ウクライナ情勢を左右するトランプの動向

ロシアによるミサイル攻撃が強まっているウクライナでは、23日未明に首都キーウや東部ハルキウなどにロシア軍によるミサイル攻撃があり、7人が死亡し、子どもを含む70人以上がけがをした。 テレ朝ニュースより イギリスの研究機関は今月2日、12月末にハルキ…

蓮池薫さんが語る北朝鮮の嘘②

『中村哲という希望』(旬報社)、12月25日の発売から一ヶ月で重版が決まりました。みなさんのおかげです。ありがとうございます。 新聞にもまだ広告を打っていないのに、口コミで広がって売れているようです。書店でお手に取ってご覧ください。 ・・・・・…

蓮池薫さんが語る北朝鮮の嘘①

節季は大寒。一番寒い季節だが、三寒四温で少しづつ春に向かっていく。 初候は1月20日から「款冬華(ふきのはな、さく)」。次候「水沢腹堅(さわみず、こおりつめる)」が25日から。30日からが末候「鶏始乳(にわとり、はじめてとやにつく)」。フキノトウが顔を…

坂本龍一の「ダウンタウン理論」によせて

松本人志の“性加害疑惑”について、きょう発売の『週刊文春』は【《新証拠入手》6、7人目の告発者が…松本人志「ホテル室内写真」と「女性セレクト指示書」】の特集を載せた。被害を訴える女性が次々に現れ、これで7人になったか。 「ミヤネ屋」18日OAより …

ガザ攻撃のジェノサイド裁判始まる

能登半島地震では町一番の総合病院でトリアージを迫られる状況だったと知り、驚いた。まだまだこの震災についての認識が不足していた。 地震が起きた直後の1日夕方、輪島市内で唯一の総合病院で災害拠点病院に指定されている市立輪島病院には多数の患者が押…

「自己実現的人間」の17の特徴(3)

私のウクライナ取材報告が、『朝日小学生新聞』(1月9日)と『朝日中高生新聞』(1月7日)に載った。 朝日小学生新聞(9日)特集紙面 朝日中高生新聞1月7日特集面 若い世代にウクライナの事態が他人事ではないことを知らせたいので、こういう媒体に書くこと…

「自己実現的人間」の17の特徴(2)

能登半島の被災地の復旧が驚くほど遅い。被災者はいまだに多くが学校の体育館などの公共の建物で寝泊まりしている。テレビニュースで見るかぎり、避難所の滞在条件の劣悪さに手が打たれてこなかったように思われる。冷たい体育館の床に直に寝た人も多かった…