2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

縄文シャワーを浴びた日

おかしな台風だった。父島あたりから左旋回して東海から九州に抜け、さらに左に曲がっていま南の方向、奄美諸島の方に向かっているようだ。大惨事にならずにすんでよかった。 ・・・・・・・・・・ 今月に入って、メダカが11匹も次々に死んだ。多い日は一日…

牛久の「東日本入国管理センター」で見たこと

日本が認定した難民は去年20人(エジプト5人、シリア5人、アフガニスタン2人など)。難民と認定しなかったものの人道的な配慮を理由に在留を認めた者は45人。日本はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)などに多額の支援金を出している。でも、「金は出す…

伊藤詩織さんがドキュメンタリー作品で受賞

公園で鴨が半夏生の下でエサをあさっていた。上の方の葉っぱの半分が白くなるこの時期が、夏至の末候(今年は7月2日から)「半夏生」(はんげ、しょうず)だ。72候を学ぶようになって、自然の移り変わりをより楽しめるようになった。 ・・・・・・・・ 禁煙…

後藤健二さんの処刑現場を特定

ここ数日、酷暑がつづく。暑さが被災地を狙い撃ちしたかのようで、きのう岐阜県(多治見と美濃)では40度に達した。日本で40度を記録するのは5年ぶりだそうだ。この暑さのなか、被災した各地でがんばっている方々、ほんとうにごくろうさまです。 みなさんの…

石川文洋さん、宗谷岬をスタート

きのう今日と酷暑がつづく。暑いなか、自転車をこいで10キロ先の西東京市の団地に向かう。無趣味な母親が一日自宅にいて退屈しているだろうから、顔を見に行こうと思ったのだ。毎回、違った道を通るようにしていると、ちょっと心惹かれる風景に出合ったりす…

人権批判を金で黙らせる中国

日曜放送の「情熱大陸」の納品をきのう済ませたので、土曜のきょうは一日自然の中ですごした。 朝10時から「玉川上水で変形菌を探そう!」というイベントに参加して、小平中央公園で地面をはいつくばって葉っぱや枯れ枝をひっくり返して「変形菌」さがし。変…

官邸が絡まなければすぐ捜査

JRお茶の水駅から靖国通りに降りてくる道の一つがこの「池田坂」だ。 「この坂に面して九百石取りの旗本池田家の屋敷があったことから名付けられました。また、池田家に唐犬がいたため、唐犬坂という別名もあります」との案内が書いてある。この先には、太…

独裁者のための選挙を支援する日本

住宅のそばに巨大なヒマワリ 陽光の中のサルスベリ 1300年前に建てられた武蔵国分寺の跡 きょうは東京は真っ青な「夏休みの空」が広がっている。 雨は必要だし、とても重要なのは分かるのだが、やはり晴れた青い空は、見るだけで心が晴れる。晴れた日は遠く…

天災が人災の時代

京都在住の古い友人が「うちの近くで、おもしろいことが起きているんだけど、興味ある?」と連絡してきた。もちろん、あるある。彼は自作の映画を上映するために8日(日)に東京に来るというので、うちのオフィスの近くの明治大学で待ち合わせ。 大学がオシ…

地球も人の心も病気になっている

もう小暑だ。梅雨が終わって夏本番、のはずが各地で豪雨に見舞われている。 きょう7日から初候の「温風至」(あつかぜ、いたる)。12日からが次候「蓮始開」(はす、はじめてひらく)。末候の「鷹乃学習」(たか、すなわちわざをならう)は18日から。 梅雨前…

若者の10人に1人が自傷行為経験者

タイのチェンライで行方不明になっていた地元サッカーチームの少年12人と男性コーチ1人の計13人が10日目にして洞窟内で無事発見されたとのニュース。日本の朝のニュースショーでもトップになるほど注目されている。雨のため、出られなくなり、洞窟入り口か…

「しあわせと持続可能性との接点」

ぱっくりと「パンとサーカス」に口を開け (東京都 鈴木 稔 朝日川柳3日より) 註:「パンとサーカス」とは・・・詩人ユウェナリス(西暦60年 - 130年)が古代ローマ社会の世相を揶揄して詩篇中で使用した表現。権力者から無償で与えられる「パン(=食糧)…