中国人初のノーベル賞を祝す

takase222010-10-09

すばらしい!最初の中国人ノーベル賞受賞者が、政府と闘う人物だとは。
獄中の活動家、劉暁波(りゅうぎょうは)氏がノーベル平和賞を受賞した。共産党一党支配を批判し、法の支配と人権尊重を求める「08憲章」を起草し広めたとして今年2月、「国家転覆煽動罪」で懲役11年の実刑判決を受け服役中の作家だ。
1989年にはダライラマ14世が平和賞を受賞し、2000年にはフランス国籍高行健氏が文学賞を受賞した。この高氏、授賞式に先立つ講演で「中国では過去100年間で数えきれない作家が投獄され、強制労働の罪に処せられてきた。こうした環境の中では、執筆活動や創作の自由について議論することは著しく困難だ」と述べて中国政府を批判している。
中国政府は、ノーベル賞委員会やノルウエー政府を脅したり、テレビやインターネットの情報をブロックした。中国という国家の正体は、世界中に明らかになった。
いくら国内で報道規制をしても、留学や出張で海外にいる中国人たちは、自分の国がどういう存在なのかを思い知らされたことだろう。ノーベル賞は、じわじわと効いてくる国際的「圧力」である。
オバマ大統領はすぐに反応した。
《8日に発表した声明で、ノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家、劉暁波氏の即時釈放を中国政府に要求。その上で、中国は経済発展と「政治改革の足並みがそろっていない」と批判した。(略)オバマ大統領は声明で、「信念のために自由を犠牲にしてきた」と劉氏を称賛し、中国政府に対し「基本的な人権は尊重されねばならない」と訴えた。
 米国は2008年12月の拘束直後から、劉氏の解放を中国に求めてきた。今年2月に有罪が確定した際もクローリー国務次官補(広報担当)が「遺憾であり、即時釈放を求める」と非難している。今月6日には下院の超党派議員30人がオバマ大統領に書簡を送り、11月に韓国で予定される米中首脳会談で、劉氏らの解放を胡錦濤国家主席に要求するよう訴えた》(産経)
これに対して、菅首相は?
菅直人首相は8日夜、中国の民主活動家、劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞したことについて、首相官邸で記者団に「普遍的価値である人権についてノーベル賞委員会が評価したと受け止めている」との認識を示した。
 記者団が「中国の人権状況にどのような変化を期待するか」と質問したのに対しては、「ノーベル賞委員会がそういう評価をして、そういうメッセージを込めて賞を出したわけだから、そのことをしっかりと受け止めておきたい」と述べ、中国国内での人権状況の改善に期待を示した。》(時事)
さかんに「人権」とか「民主」とか言っていた菅さんとも思えぬ、煮え切らないこのコメントはいったい何だ?
中国に対しては「尖閣」ばかりか「人権」も物申すことができないのか?