相撲はもともと女がとっていた?

 今夜は気持ちよくたくさんお酒を飲んだので、短く。
 きょう印象に残ったツイートから。

布施祐仁氏(南スーダン日報問題に火をつけたジャーナリスト)
イラクの日報問題で、政府や与党の方々が威勢よく「だまされた」「けしからん」「文民統制上、大問題だ」などと言っているのを聞くと、すごい違和感を持ちます。そもそも、最初に隠蔽の「大方針」を決めたのは政府と与党ですからね。#日報隠蔽
・・・・そのとおり!盗人たけだけしいとは、このこと。

江川紹子氏(ジャーナリスト)
〈今の日本の枠組みは、さながら権力や権限を持つ者の活動は記録しないことが当然…自らの行動が政府の活動であるという自覚のない…なら、それはもはや「社会的悲劇」というほかない〉と→「佐川氏の日程は1日で廃棄」情報公開請求でわかった衝撃の実態 https://t.co/bwkAOns9GO #現代ビジネス
・・・・・1日で廃棄なら「記録」とはいえない。うそだろう?
坂本大三郎氏(山伏)
相撲は女人禁制といわれるけど、文献上はじめて相撲が登場するのは日本書紀雄略天皇13年の采女女相撲
・・・・・知らなかった。思えば、相撲はもともとは神事だった。

仁藤夢乃氏(女子高生サポートセンターColabo代表)
歴史を知らなかった、という少年たちが心からの反省ができたのは、歴史や痛みを伝え、反省と謝罪の機会を作って、共に考え行動し、伴走する大人がいたからだと思う。あきらめず関わってくれた沖縄のみなさんに感謝。
 沖縄県読谷村の自然壕「#チビチリガマ」が荒らされた事件で、保護観察処分を受けた少年4人が遺族らと野仏を共同制作しました。安置後に少年は「反省して立派な大人になります」と誓ったそうです。https://t.co/f47kuozMU2
・・・・・沖縄のみなさんに感謝、という夢乃さんの感性がすばらしい!