忙しいの? 3

takase222012-04-04

きょうはよく晴れた。青い空に白い木蓮の花。
きのうの暴風雨にもかかわらず、駅の近くの木蓮は満開のまま花をつけている。

久しぶりで会おうかと思って友人に電話したとする。
どう忙しい?と聞いて、向こうから「ああ、忙しくて大変だよ」と言われると、誘えなくなる。相手の気持ちをくじけさせないためには、ちょっと無理してでも「大したことない。ヒマだよ」くらい言ってあげたい。
具体的に「今週末まではちょっと立てこんでるけど、来週の水曜、木曜あたりは空いているよ」と言えば済むことだ。「忙しい」のがえらいことじゃないのだから。
人間は勝手なもので、自分には甘いから、「何だよおればっかり忙しくて割り食っちゃって」などと感じてしまうのだが、客観的に見るとそれがひっくりかえされることがよくある。
例えば、自分の仕事をきちんと実働時間で計算してみると、大して働いていないことに気づいたりする。夜、はてきょう一日何をしたかと振り返ると、多少の雑用の他は、数日後に会うアポを三つ入れただけだったりする。実際の話は5分で済んだ。3ヶ所アポ取るのに実働15分。なんだ、おれの仕事量って、全然多くないじゃないか。こりゃヒマだわ。
電話しようかためらって、まずコーヒーを一杯、などと時間を浪費したりするので長くかかったように見えるだけだ。放送前の数日はたしかに缶詰になったりして身体が拘束されるが、ならしてみれば労働強度は高くない業種だと思う。待ったなしの仕事が次々押し寄せる、介護や医療などの現場をみるとなおさらだ。
大手民間企業に勤める知り合いなど、朝早く出勤して、夜遅くまで残業という生活を長いことやっている。ほんとにご苦労様です。
・・・・・・・
さて、とても忙しいはずだと思える私の知り合いが、「自分が物事を主導的にやっていると思うと『忙しい』と感じない」と言う。
これを解釈するに、仕事量自体は少なくとも、自分が振り回されている形だと「忙しい」となるし、仕事量はとても多いのだが、自分が「主導的に」やっていると忙しいと思わないということだろうか。
銀行や税務署に呼びだされるのは「主導的」とはいえないな。
でも、こういう状況になるのを自分で選んだのだ。
おれって、忙しいのかな?