プーチン王朝誕生の闇4

第二次チェチェン戦争の引き金になったアパート爆破事件が特務機関の謀略ではないかとの疑惑を強く匂わせるのが、「リャザン事件」だ。
リャザンはモスクワの南200キロほどのところにある人口50万人ほどの町だ。
ここで、99年9月22日、爆破未遂事件があった。以下に一連の爆破事件を挙げるが、成功すればリャザンはこの最後に位置するはずの事件だった。
8月31日 - モスクワ中心部のショッピングモールで爆弾テロ
9月4日 - ダゲスタン共和国のブイナフスクの軍人用集合住宅で爆弾テロ
9月9日 - モスクワ市内のアパートで爆破事件
9月13日 - モスクワ市内のアパートで爆破事件
9月16日 - ヴォルゴドンスクのアパートで爆破事件

9月22日夜、リャザン市のアパートで、男女3人組が地下室に袋のようなものを運び入れたのを住民が目撃し、警察に通報、爆弾処理班が袋を爆弾と断定し、起爆装置を解除し爆弾を処理してあやうく惨事を免れた。地元警察は非常線を張り道路と鉄道を封鎖した。
その後、「リャザンから脱出できない」とモスクワへ長距離電話をかけた男の会話を電話局が察知し、通話先を調べるとモスクワのFSB本部だった。不審者2人が逮捕されたが、モスクワの命令で釈放された。
事件2日後の24日、FSBは「あれは演習だった。袋に入っていたのは爆薬ではなく砂糖だった」と発表した。

翌年、独立系テレビ局NTVは『リャザンの砂糖』と題する番組を放送し、FSBは本気で爆破を企てたのではないか、と強く示唆した。
プーチンはリャザン事件の翌日9月23日、チェチェン共和国のグロズヌイを爆撃して本格的な戦闘が開始された。リャザン事件は、はじめから連続爆破事件の最後を飾る予定になっていたのでは、と思わせるタイミングである。
いま、ロシアのメディア規制はすさまじい。まず、命の安全が保証されない。連続爆破チェチェン戦争に謀略の疑惑があると追及しはじめた政治家やジャーナリストは、次々に不審な死をとげたり、逮捕されたりした。
ロシアジャーナリスト同盟によれば、プーチン時代に不慮の死をとげたジャーナリストは200人以上。うち少なくとも18人は、権力にたてつく報道内容が原因だとほぼ断定できるという。そのなかにチェチェン戦争の不正義を報じ続けたアンナ・ポリトコフスカヤ氏もいる。http://d.hatena.ne.jp/takase22/20080113
主要なテレビや新聞は、政府系の資本系列に組み込まれた。『リャザンの砂糖』を放送したNTVは世界一の天然ガス企業「ガスプロム」の傘下に入った。「ガスプロム」とは現ロシア大統領のメドベージェフがこないだまで長く会長を務めた超巨大企業だ。
お上に噛み付くジャーナリズムはほとんど消えてしまった。
(つづく)