2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イランで会った有名キャスター

長い出張だった。イランと米国に出張して、夕方帰国した。 北朝鮮が核実験をしたため緊急特集を組むことになり、急遽、米国から素材を電送するなどせわしい動きになった。その素材を含め、今朝のサンプロで「緊急追跡 朝鮮半島激震 『再核実験』と『元大統領…

それでも衛星はまわっている

2、3年前のこと、公園に菊のような花が咲いていて、それが春菊と知った。八百屋でしか見たことがなかったので意外だった。春に咲くから春菊だという。種を買ってプランターに植えたら写真のようにちゃんと花をつけた。可愛い花である。 北朝鮮が打ち上げた…

戦争孤児だったさっちゃん

イランで捕まっていた米国籍のフリー記者が釈放された。 「イランの上訴裁判所からスパイ行為で執行猶予付きの有罪判決を受け、約3カ月半ぶりに釈放された米国人ジャーナリスト、ロクサナ・サベリさん(32)が12日、テヘランの自宅前で「両親と再会でき…

文学界新人賞にイラン人

国分寺市と国立市のさかいの「たまらん坂」を通りかかったら、たくさん人が集っている。忌野清志郎を偲ぶ人びとだった。道路端に花束が置かれ、ジュースの缶、カップ緬などもお供えされている。私はファンでもなく、知らなかったが、以前ここに彼の実家があ…

アジア人権人道学会がスタート

きょう、明治大学で「アジア人権人道学会」の設立大会があり、その報告会を聞きに行った。http://d.hatena.ne.jp/asiajj/ 去年12月14日の6団体合同集会が学会の設立準備だった。http://d.hatena.ne.jp/takase22/20081214 基本理念に、「アジア人権人道…

今年は山形の年―直江兼続

私は母の実家のある、今の山形県高畠町で生まれた。 昔は、嫁が里に帰って産婆さんを呼んで出産したからだ。 写真はJR高畠駅。新幹線で福島県から山形県に入ると米沢の次だ。とんがり屋根の積み木のような駅舎は、童話作家、浜田廣介からイメージしたという…

今年は山形の年―モンテディオ

連休で山形に帰った。畑にはリンゴの花が咲いていた。 今年は山形の年だという。そのココロは、「おくりびと」(映画)が脚光を浴びたこと、直江兼続が主人公のNHK大河ドラマ「天地人」がはじまったこと、そして「モンテディオ山形」(サッカー)がJ1に昇格…

覚りへの道16-超越欲求3

東京ではちょうど今、ヒメツルソバのピンクの花がさかりだ。荒れた土地でもどんどん増えていくこの草、ヒマラヤ原産と聞くと、可憐ななかに根性を感じる。 マズローは、近代心理学は病人の研究ばかりしていると批判し、それとは逆に「非常に優秀な人びと、最…

覚りへの道15-超越欲求2

雑草シリーズ、きょうはタツナミソウ(立浪草)。 15センチくらいの小さな草で、花が縦にそろって同じ方を向いている。それが立ち上がる波頭に似ているのでこういう名になったそうだ。原産地はシベリア。きれいな花なので、はじめは園芸種として持ち込まれた…

覚りへの道14-超越欲求1

写真は小さな川沿いに群生するムラサキハナナ(紫花菜)。 この花、よく見かけるのに、子どものころに見た覚えがないように感じていた。それもそのはず、『雑草ノオト』には「戦後急速に野生化したのは事実で、特に東京を中心として広がったようだ」と書いて…